スパイウェアが検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
IEchromefirefox  動作確認済み


スパイウェアが検出
なんかスパイウェアが検出されたんだけど...。
名前からして怪しいよね。
スパイウェアはユーザーの情報を外部に送信するプログラムだよ。
危険なプログラムと思うかもしれないけど、そうとも言えないんだ。
無害なスパイウェアと有害なスパイウェア両方あるから注意だよ。



1 スパイウェアのスキャンと駆除

まずはスパイウェアが自分のパソコンに潜んでいるか確認しましょう。
スパイウェア駆除ソフトかインターネットのオンラインウイルスチェックなどを実行しましょう。

スパイウェアの検出

無害なスパイウェアは企業がマーケティングの為にユーザーの情報を収集するスパイウェアなどです。

有害なスパイウェアは勝手に特定のファイルをダウンロードしたりアップロードしたり、自動的に広告が表示されるなど様々なスパイウェアがあります。


2 スパイウェア駆除ソフト

スパイウェアを駆除するソフトはたくさんあります。
最近ではウイルス対策ソフトにもスパイウェア駆除の機能が付いている場合もあります。

スパイウェアはウイルスと違い、基本的に繁殖能力が無いのが特徴です。
繁殖能力がないということはインターネットにつないでいても大丈夫なので、スパイウェアを駆除できるソフトをインストールしてみましょう。

有名なスパイウェア駆除ソフトをいくつか挙げてみます。(フリーソフトです)

AdwCleaner
(ページ右側のDownload Nowをクリックするとダウンロードが始まります。)

Malwarebytes
(ページ中央左下のFREE TRIALをクリックするとダウンロードが始まります。)


専門のスパイウェア駆除ソフトは検出率や駆除率が高く、ウイルス対策ソフトより高機能です。

スパイウェア駆除ソフト




一応スパイウェアは削除できたみたいなんだけど...。
やっぱりパソコンの調子が悪いよ。
根本的にスパイウェアが駆除できていないのかもしれないね。
システムの復元や再セットアップ(リカバリー)が必要かもしれないよ。


1 パソコンの動作が不安定な場合

スパイウェア駆除ソフトを使ってもパソコンが不安定な場合は、システムの復元をしてみましょう。

システムの復元をする日付はパソコンの調子が良かった時の日付を選択しましょう。
システムの復元ポイント作成方法はこちらを参照してください。

※大切なデータはできるだけバックしておきましょう。
※削除したファイルなどは復元できません。
※システムの復元は時間がかかるので必ず時間が取れる時に実行しましょう。
※ここではWin10の操作法を説明します。Win7はこちらを参照してください。
※システムの復元ポイントを設定していることが前提です。


手順1
スタートボタンを右クリックして出てきたメニューの中のシステムをクリックします。

スタートボタンを右クリックしてからシステムをクリック

手順2
新しくウィンドウが表示されるので、そこからシステムの保護をクリックします。

システムの保護をクリック

手順3
また新しくウィンドウが表示されます。
その中にあるシステムの復元をクリックしましょう。
※システムの復元が灰色になっていてクリックできない状態はシステムの復元が有効になっていません。
システムの復元ポイントについてはこちらを参照してください。

システムの復元をクリック

手順4
また新しくウィンドウ画面が出てくるので説明を読んで次へをクリックします。

次へをクリック

※ 画像をクリックすると大きく見えます。

手順5
復元ポイントの一覧が表示されるので、問題がなかった頃の復元ポイントを選択して次へをクリックします。

復元ポイントを選択して次へをクリック

※ 画像をクリックすると大きく見えます。

手順6
次へをクリックすると確認の画面が出るので問題ないようなら完了をクリックします。

完了をクリック

※ 画像をクリックすると大きく見えます。

手順7
完了をクリックすると最後の確認画面が表示されます。
途中で中断はできないので用意が万端なら「はい」をクリックしてください。
「はい」をクリックするとシステムの復元が実行されます。

準備ができたら「はい」をクリック




  • 自分で対処できるトラブルか把握しましょう。

自分では対処できそうにないトラブルはサポートセンターなどに問い合わせてみましょう。
各メーカーのサポートセンター電話番号と公式HP




  • 自分でトラブルを解決する場合は、出来るだけ情報を集めましょう。

インターネット上には有用な情報がたくさんあるので調べてみるのも一つの手です。
当サイトにも様々な情報が載せてあるので用語を検索して調べてみましょう。




  • 再セットアップ(リカバリー)は最終手段です。


再セットアップ(リカバリー)を実行するとパソコンは出荷時の状態に戻ります。
ここで注意する点は必ずパソコンのバックアップを取ることです。
再セットアップ(リカバリー)を実行するとデータが全て削除されるので注意が必要です。



inserted by FC2 system