フォルダーとコピー

このエントリーをはてなブックマークに追加
IEchromefirefox  動作確認済み


登場キャラクターの紹介
ばう介

最近二人にパソコンを教えているパソコンの先生。
パソコンの知識量は誰にも負けない!?




トラ太郎

パソコンにも触り慣れて、一人でゲームなどをやっている。
勉強のことになるとテンションが少し下がる。




うさうさ

パソコンの上達が早く、基本的な用語などは全部覚えている。
最近はカルシウム不足らしい...。



脱初心者講座

2:フォルダーとコピー
ポイっと...。
これもポイっと...。
トラ太郎何しているの?
うん、いらなくなったファイルやフォルダーを捨てているんだけど
数が多すぎて大変にゃ...。
Windows全般
ごみ箱へ移動
そうね~、デスクトップ画面にいらないファイルとか一杯あるけど
一つひとつ捨てるのは大変よね。
それならまとめて捨てるといいよ。
にゃ?
まとめて捨てられるの?
うん、パッと一気に捨てることができるよ。
えーっ、それを知ってたらこんな面倒な事しなくてよかったのに...。
それで一体どうすればいいのよ。
じゃあまずファイルやフォルダーをまとめて選択する方法を
教えるね。
へー、ファイルやフォルダーをまとめて選択なんてできるんだー。
まずはデスクトップでもフォルダーの中身でもいいから、いらない
ファイルが複数ある場所を見つけよう。
無い場合は自分で適当に作ってもいいよ。
じゃあ適当なメモ帳を作ってみようかな~。
それじゃあ、いらないファイルやフォルダーをドラッグして
囲んでみよう。
囲む時はファイルやフォルダーから少し離れた場所からドラッグ
すると上手に囲めるよ。
Windows全般
ファイルをまとめてドラッグ
こんな感じでいいかな?
うん、そうそう。
ドラッグして囲んだファイルのどれかを、ごみ箱までドラッグ
すれば囲んだ全部のファイルがごみ箱に捨てられるよ。
Windows全般
まとめてごみ箱へ移動
おーっ!まとめてごみ箱に入ったよ。
もし、ごみ箱が見えない状態の時はどうすればいいの?
そんな時は、囲んだファイルの所を右クリックして
ショートカットメニューの中から削除をクリックすると
まとめてごみ箱に入るよ。
Windows全般
削除
あっ、本当だー。
これなら全部まとめてごみ箱に捨てることができるわね。
うう、でもボクの捨てたいファイルは飛び飛びにあるから
ドラッグしてまとめようとすると、大事なファイルまで巻き込んじゃうよ...。
ファイルが飛び飛びにある場合はCtrlキーを使うことで
上手にまとめることができるよ。
Ctrlキーはキーボードの左下の辺りにあるはずだよ。
Ctrlキー(コントロールキー)
Ctrlキー
うん、Ctrlキーは見つけたよ。
このCtrlキーをどうやって使うの?
このCtrlキーを指で押しながら、捨てたいファイルだけを
クリックしていってみよう。
おおっ!?
Ctrlキーを押しながらファイルをクリックしたら、Ctrlキーを
押しながらクリックしたファイルだけが選択されたよ。
Windows全般
Ctrlキーで選択
選択するファイルを間違えても、もう一度Ctrlキーを
押しながらクリックすると選択が解除されるよ。
あとは同じ手順でごみ箱に捨てればOKだよ。
スポンサードリンク
ファイルやフォルダーをまとめてごみ箱に捨てるのって便利よね~。
あれ?
このCtrlキーでまとめる方法があれば色々と応用ができるかも?
さすがうさうさだね。
ほとんどのファイルをごみ箱に入れて、その中の数個だけは捨てたく
ない場合などに使える技があるよ。
うーん?どうすればいいのかにゃ?
まず全部ファイルをドラッグで囲んでしまって、必要なファイルだけ
Ctrlキーとクリックで解除すればいいんだよ。
あっ、にゃるほど。
そうすれば一気にいらないファイルだけを捨てることができるね。
でも、あんまりファイルが多すぎるとドラッグで囲むのが難しくない?
ファイルが多すぎるということは、フォルダーの中身だね。
そんな時はフォルダーを開いて、フォルダーのメニューから
整理をクリックしてみよう。
Windows全般
整理
※ 画像をクリックすると大きく見えます。
整理をクリックしたら下にメニューが表示されたよ。
メニューが表示されたら、その中にすべて選択という項目があるから
すべて選択をクリックしてみよう。
Windows全般
すべて選択
※ 画像をクリックすると大きく見えます。
うん、すべて選択をクリックしてみたよ。
うわっ!フォルダーの中にあるファイルが全部選択されたよ!
すべて選択をクリックすると、フォルダーの中身全部を
一気に選択することができるよ。
あとはCtrlキーを押しながら、ファイルを選択していけばいいよ。
ふぇー、これで一つひとつ捨てなくて、まとめて捨てれるようになったから
かなり楽になったにゃ~。
こうやって便利な機能がある反面、ミスが多くなる事も多いんだ。
ミスって例えばどんなミス?
まあ、よくあるのが間違えて重要なファイルを消してしまったかな。
それは致命的なミスね...。
だからそんな時のために、ファイルやフォルダーをコピーして
保存しておくと便利だよ。
間違えて消してしまった時の保険ね。
重要なファイルとかはコピーしておきたいね。
それでコピーはどうすればいいの?
ファイルやフォルダーのコピー方法は色々あるんだけど
今回は一番有名な方法を教えるよ。
うん、みんなが知ってる簡単な方法がいいよ。
それじゃあ、まずコピーしたいファイルやフォルダーを
右クリックしてみよう。
するといつも通りショートカットメニューが出てくるから
その中にあるコピーをクリックしよう。
Windows全般
コピー
コピーをクリックしたよ~。
もうコピーできたの?すっごい簡単にゃ~。
ちょっと待って。
コピーしたファイルはどこにあるの?
まあまあ、急がない急がない。
このコピーをクリックしただけでは、まだコピー完了してないんだ。
えっ、そうなんだ...。
このコピーをクリックしただけでは、何も起きないんだよ。
コピーしたファイルやフォルダーをどこにコピーするか決めないと。
あっ、そっか。
コピーしたファイルやフォルダーを、どこにコピーするか決めてないね。
今回は、デスクトップにコピーしてみよう。
デスクトップの何も無い所を右クリックしてショートカットメニューを
開いてみよう。
Windows全般
何も無い所を右クリック
いつも通りショートカットメニューが開いたわよ。
そしたら、その中にある貼り付けをクリックしてみよう。
Windows全般
貼り付け
貼り付けをクリックしたら、コピーしたファイルが出てきたよ。
これでコピーは完了だよ。
それじゃあコピーと貼り付けを少しまとめてみよう。
まずはコピーしたいファイルを右クリックしてコピーよね。
次はコピーしたい場所の何も無い所で右クリックして
貼り付けをクリックして完了かな?
うん、その通りだよ。
1.コピーしたいファイルを右クリックしてコピーを選択。
2.コピーしたい場所の何も無い所で貼り付けをクリック。
こんな流れだね。
うん、コピーと貼り付けは少し分かってきたかも。

少し休憩

Windowsのフォルダーの変化

Windows95 Windows98 WindowsXP Windows7
Windows95のフォルダー Windows98のフォルダー WindowsXPのフォルダー Windows7のフォルダー

※ OSとフォルダーが完全に一致しない場合もあるのでご注意ください。




コピーと貼り付けは、だいたい分かったけど...。
フォルダーの中身ってもう少し見やすくなったりしない?
そうそう、フォルダーの中身をもっと分かりやすく表示する
とかないのかにゃ?
まあ、さすがにそこまではないよね...。
うん、あるよ。
ほーら、やっぱりね...。
ってあるの!?
フォルダー内の表示方法を変えるんだよね?
うん、ちょっとファイルが小さかったり種類とか分かり辛くて...。
フォルダー内の表示形式は数種類あるんだ。
その種類の中から自分の好みに合わせて変更させることができるよ。
へー、何種類か表示方法があるんだね。
私が見やすい表示方法があるかな~。
それじゃあ表示方法の変更を説明していくね。
まずは表示を変更したいフォルダーを開いてみよう。
うん、フォルダーを開いたよ。
フォルダーを開いたら、フォルダーの上に表示されているメニューに
注目してみよう。
フォルダー画面の上にあるメニューに注目だね。
Windows7の場合はメニューの右側にある絵のマークの右側にある
三角マークをクリックしよう。
vistaの場合はメニューの表示と書いてある項目の右側にある
三角マークをクリックしよう。
Windows 7
フォルダーの三角ボタン-win7
Windows vista
フォルダーの三角ボタン-vista
※ 画像をクリックすると大きく見えます。
三角のボタンをクリックしたら、何種類かの項目が出てきたよ。
この中の項目から好きな項目をクリックすると、フォルダーの
表示方法が変わるよ。
Windows 7
表示方法の変更-win7
Windows vista
表示方法の変更-vista
あー、私は目が悪いから特大がいいかも。
色々種類があるから、実際に試してみて気に入った表示方法に
してみるといいよ。
まあボクは目がいいからどの表示方法でも大丈夫だけどね。
そういえば、いっぱいファイルが入ってるフォルダーって
どれぐらいファイルが入っているんだろ?
そうねー、フォルダーの中のファイルを数えたりできないもんねー。
それに一杯詰め込んでるけど、どれぐらいの容量を使っているのかな?
フォルダーの中のファイルや容量を調べるのはすごく簡単だよ。
えっ?そうなの?
フォルダーの中身をいちいち数えないとダメなのかと思ったよ~。
さすがにそんなことをやっていたら、一日じゃ終わらないからね。
それじゃあフォルダーの中身を調べる方法を教えるね。
はーい。
まあ、すごく簡単だからすぐに覚えられるよ。
まずは調べたいフォルダーを右クリックしよう。
ショートカットメニューが出てくるから、一番下に表示されている
プロパティをクリックしよう。
Windows全般
プロパティ
うん、プロパティをクリックしたよ。
あっ、なんか新しくウィンドウが出てきたよ。
そのウィンドウの中にフォルダーの中身が全部表示してあるんだ。
フォルダーの中身を色々見てみよう。
Windows全般
フォルダーのプロパティ
じゃあこのフォルダーの容量は930KBぐらいで、フォルダーの中に
ファイルが4個入ってるってことね。
そう、その通りだよ。
意外と簡単だったでしょ?
うん、これは簡単だったかも。
にゃー、簡単だったね。
今回の勉強でフォルダーの中身に関する操作ができるようになったと
思うから、ちゃんとフォルダーの中を整理しておくんだよ。
はーい。
じゃあトラ太郎。
どっちが綺麗に整理できるか勝負しましょ。
う、うん、いいよ。
(ボクが勝つと思うけど...。)
ページトップに戻る

用語のまとめ
パソコン用語 簡単な説明
Ctrlキー Ctrlキーを押しながらファイルをクリックすることで、ファイルを選択できる機能です。他にも機能がありますが、基本的にCtrlキー単体で使われることはありません。
すべて選択 フォルダー内の全てのファイルを選択できる機能です。ファイルの量が多い場合に使うと便利な機能ですが、大事なファイルを同時に消してしまわないように気を付けましょう。
コピー ファイルやフォルダーなどをコピーする機能です。ただしコピーするだけでは何も起きません。コピーをしたあとは必ず貼り付けを忘れないようにしましょう。
貼り付け コピーをした後に必ず行う機能です。貼り付けをすることによって、コピーしたファイルなどを好きな場所に複製することができます。コピーと貼り付けはセットなので覚えておきましょう。
表示方法の変更 フォルダー内のファイルの表示方法を変更することができる機能です。OSによって異なりますが、数種類の表示方法があります。
プロパティ フォルダーやファイルの詳細を知ることができる機能です。調べたいファイルなどを右クリックすると必ず一番下にプロパティがあります。

inserted by FC2 system