ファイルが開けない

このエントリーをはてなブックマークに追加
IEchromefirefox  動作確認済み


ファイルが開けない
ファイルをダブルクリックしても開かないんだけど...。
どうなってるの?
ファイルが開けない原因はそんなに多くはないから一つひとつ
原因を調べていこう。



1 ファイルの拡張子を確認しよう

まずは開くことができないファイルの拡張子を調べてみましょう。
拡張子はファイル名の一番後ろに表示されている.jpgなどの英字です。

後ろの英字が拡張子

この拡張子はファイルを識別する重要な英字で、拡張子を変えてしまうとファイルが開けなくなってしまうことがあります。
ファイル名を変更する時に間違えて変えてしまったという場合が多いようです。
拡張子を間違えて変更してしまった場合は、元の拡張子名を入力するとファイルが開けるようになります。

拡張子についてはこちらを参照してみてください。


2 ファイルの形式が違う

似たようなソフトだからといって、違うソフトのファイルを開こうとしても開けません。
Wordのファイルを一太郎で開こうとしても開かないという感じです。
(厳密には開けますが文字化けなどします。)

このような場合も拡張子を見れば一目瞭然です。
Wordの拡張子は「.doc」や「.docx」ですが一太郎の拡張子は「.jtd」などです。
単純に手動で拡張子を変えてもファイルを開くことはできません。
解決法としては拡張子に対応したソフトをインストールすることです。

ここで拡張子を表示させる方法を簡単に説明したいと思います。
※ Windows10での操作方法です

手順1
スタートボタンを右クリックして出てきたメニューの中のコントロールパネルをクリックします。

スタートボタンを右クリックしてコントロールパネルをクリック

手順2
コントロールパネルが表示されるので、そこからデスクトップのカスタマイズをクリックします。

デスクトップのカスタマイズをクリック

手順3
画面が切り替わったら、すべてのファイルとフォルダーを表示をクリックします。

すべてのファイルとフォルダーを表示をクリック

手順4
新しくウィンドウが表示されるので、その中から登録されている拡張子は表示しないという項目があるので、そこをクリックしてチェックを外します。

登録されている拡張子を表示しないをクリック

手順5
チェックが外れたのを確認したらOKをクリックしましょう
これでファイルの拡張子が表示されるようになりました。

チェックが外れたのを確認してOKをクリック




ファイルに合ったソフトをインストールしたけどファイルが開かないよ!
一体何が起きているんだ...。
ソフトとは別の特別なデータが必要な場合もあるんだ。
またはソフトがその拡張子に対応してない可能性もあるね。


1 対応してない拡張子

Windows Media Playerは音楽や動画を再生するソフトです。
しかしすべての音楽や動画を再生できるわけではありません。
音楽や動画にも数多くの拡張子があります。
その中でも一般的に普及している拡張子の音楽や動画は再生できますが、あまり知られていないマイナーな拡張子の音楽や動画は対応していないので再生することができません。

特殊な拡張子の場合、その拡張子に対応しているソフトをインストールするか、拡張子を変換できるソフトを使うと既存のソフトでもファイルを開くことができるようになります。

拡張子を変換できるソフトは多数あるので、下記サイトから変換ソフトを探してみましょう。

窓の杜
Vector



2 特殊なコーデックが必要

拡張子は対応しているのにファイルが開けないというファイルもあります。
これは特殊な圧縮方法で圧縮されたファイルなどで、開くためには特別な鍵が必要になります。
その鍵というのがコーデックです。
このコーデックはとても多くの種類があり少し難しい仕様になっています。

特殊なコーデックが必要

特殊なコーデックが初めから導入されているソフトもあるので、そういったソフトをインストールするとファイルを開くことができるかもしれません。



  • 自分で対処できるトラブルか把握しましょう。

自分では対処できそうにないトラブルはサポートセンターなどに問い合わせてみましょう。
各メーカーのサポートセンター電話番号と公式HP




  • 自分でトラブルを解決する場合は、出来るだけ情報を集めましょう。

インターネット上には有用な情報がたくさんあるので調べてみるのも一つの手です。
当サイトにも様々な情報が載せてあるので用語を検索して調べてみましょう。




  • 再セットアップ(リカバリー)は最終手段です。


再セットアップ(リカバリー)を実行するとパソコンは出荷時の状態に戻ります。
ここで注意する点は必ずパソコンのバックアップを取ることです。
再セットアップ(リカバリー)を実行するとデータが全て削除されるので注意が必要です。



inserted by FC2 system