パソコンの音が出ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
IEchromefirefox  動作確認済み


パソコンの音が出ない
パソコンの音が出なくなったよ!?
何が原因かな?
パソコンの音が出なくなるトラブルはすごく多いんだよ。
でも原因は意外と簡単な場合も多いからしっかり調べてみよう。



1 スピーカーケーブルの差し間違え

パソコンにつなぐスピーカーケーブルの穴は複数ある場合がほとんどです。
左右のスピーカーやマイクなど様々な穴があって、このケーブル穴を間違えると音が出なくなります。

パソコンの掃除をしたり、パソコンを動かしたりした時にケーブルを一旦抜くことがあります。
ケーブルを抜いた後には注意が必要です。

またケーブルの接触不良も考えられるので、ケーブルを抜き差しするのも効果的です。

スピーカーケーブルの差し込み口



2 ヘッドホンやイヤホンの確認

パソコンにヘッドホンやイヤホンが接続されていると、スピーカーからの音は出ません。
ヘッドホンやイヤホンにケーブルが接続されていないか確認しましょう。

ヘッドホンやイヤホンにケーブルが接続されていないか確認



3 スピーカーの電源とボリュームを確認

意外と忘れがちなのがスピーカーのボリュームと電源です。
ボリュームが一番小さくなっていないか確かめてみましょう。
またスピーカーに電源のスイッチがある場合は電源スイッチも確かめてみましょう。

スピーカーの電源とボリュームの確認




スピーカーとか色々見てみたけど異常はなかったよ。
ということはパソコンの設定かな?
スピーカーやケーブルに異常がないなら、パソコンの設定だね。
パソコンのボリュームコントロールなどを調べてみよう。


1 ボリュームコントロールの確認

Windowsではボリュームコントロールというシステムで音が制御されています。
ボリュームコントロールを開いて、音がミュート(無音)になっていないか確認しましょう。


手順1
デスクトップ右下のスピーカーマークを右クリックします。

スピーカーを右クリック

手順2
スピーカーを右クリックすると上にメニューが表示されます。
そのメニューの中から音量ミキサーを開くをクリックします。

音量ミキサーを開くをクリック

手順3
音量ミキサーのウィンドウが表示されるので、下のスピーカーマークに注目です。
スピーカーマークに赤い印が付いているようなら、現在ミュート(無音)になっているのでスピーカーマークをクリックしてください。
赤い印が消えたらミュートが解除されて音が出るはずです。

Windows7の設定方法はこちらを参照してください。


2 スピーカーの配置設定をしてみよう
スピーカーにはステレオや4チャンネルや5.1サラウンドなど様々な配置があります。
これらは基本的にスピーカーの数が違うので設定していないと音が出ない場合があります。
自分のスピーカー環境に合った設定をしてみましょう。

手順1

デスクトップ右下のスピーカーマークを右クリックします。

スピーカーを右クリック

手順2
スピーカーを右クリックすると上にメニューが表示されます。
そのメニューの中から再生デバイスをクリックします。
再生デバイスをクリック
手順3
再生デバイスをクリックすると、サウンドのウィンドウが表示されます。
その中からスピーカーに緑色のチェックが付いてる所をクリックします。
次にウィンドウ左下にある構成をクリックします。
スピーカーをクリックして構成をクリック
手順4
構成をクリックするとスピーカーのセットアップウィンドウが表示されます。
オーディオチャネルの中から自分の環境に近いスピーカー配置をクリックします。
次にテストをクリックしてください。
このテストで各スピーカーから音が出れば基本的に解決です。

音が出たのを確認したら次へをクリックしてください。

このテストで音が出ないようであれば他に何か原因があるかもしれません。
オーディオチャネルを選択してテストをクリックします。音が出たのを確認したら次へをクリックします
手順5
フルレンジスピーカーの項目になった場合はそのまま次へをクリックします。
構成の完了画面が表示されたら右下の完了をクリックしましょう。
これでスピーカー配置の設定は完了です。
完了をクリック


3 最新のドライバーに更新

サウンドカードのドライバーが最新ではないかもしれません。
またはドライバーが不具合を起こしている可能性もあります。

それではサウンドカードのドライバーを更新してみましょう。

※ Windows10の操作方法です。(他のOSも似たような感じです)

手順1

スタートボタンを右クリックして、デバイスマネージャーをクリックします。

スタートボタンを右クリックしてデバイスマネージャーをクリック

手順2
デバイスマネージャーのウィンドウが表示されるので、サウンド、ビデオ、およびコントローラーをダブルクリックします。

サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーをダブルクリック

手順3
ダブルクリックすると下にサウンドカードの種類が表示されます。
この中から自分が使用しているサウンドカードを右クリックします。

(特別なサウンドカードを別途使用していない限り普通はRealtekです。)

使用しているサウンドカードを右クリック

手順4
右クリックするとショートカットメニューが表示されるので、その中からドライバーソフトウェアの更新をクリックします。

ドライバーソフトウェアの更新をクリック

手順5
新しいウィンドウが表示されるのでドライバーソフトウェアの最新版を自動検索しますをクリックします。
クリックすると自動的にインターネットから最新版のドライバーをインストールしてくれます。

ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索しますをクリックします

手順6
ドライバーのインストールが終わったら閉じるをクリックして完了です。
閉じるをクリック



  • 自分で対処できるトラブルか把握しましょう。

自分では対処できそうにないトラブルはサポートセンターなどに問い合わせてみましょう。
各メーカーのサポートセンター電話番号と公式HP




  • 自分でトラブルを解決する場合は、出来るだけ情報を集めましょう。

インターネット上には有用な情報がたくさんあるので調べてみるのも一つの手です。
当サイトにも様々な情報が載せてあるので用語を検索して調べてみましょう。




  • 再セットアップ(リカバリー)は最終手段です。


再セットアップ(リカバリー)を実行するとパソコンは出荷時の状態に戻ります。
ここで注意する点は必ずパソコンのバックアップを取ることです。
再セットアップ(リカバリー)を実行するとデータが全て削除されるので注意が必要です。



inserted by FC2 system